水槽記録

色々とメモをかねて水槽のこととか

3月17日 魚飼いが爬虫類方向に進むことを上陸するっていうらしい

広島であった爬虫類市場ってイベントに行ってきたんですよ。今更だけども。

 

f:id:arkword:20190404174640j:image

行く途中めちゃくちゃ雪降ってたけど3月だぞ???

 


f:id:arkword:20190404174648j:image

イベント会場の隣のホールでもなんかやってた


f:id:arkword:20190404174645j:image
f:id:arkword:20190404174657j:image

撮影OKだから宣伝してねって言われたやつ


f:id:arkword:20190404174637j:image

スナネズミ姉妹お迎えした


f:id:arkword:20190404174701j:image
f:id:arkword:20190404174653j:image

コーンスネークアルビノ♂とスノーコーラル♀

広島まで遠征しといて近所のショップのブースで買った。まあイベント価格だったしね。仕方ないね。

 

というわけで半上陸くらいしてそう

8月29日 ダンダラちゃんは大食漢

f:id:arkword:20180913064841j:image
f:id:arkword:20180913064844j:image

ミヤコウミウシ

イソスジエビかき揚げでも作ろうかなといつもの漁港以外で採取。この時期はもうアメフラシ天国だというのに今年は見かけない気がする。

 

ここからいつもの漁港↓

f:id:arkword:20180913064848j:image

少し前に見つけてから採りたくて採りたくて仕方なかったダンダラちゃん(イシダイの幼魚)です。

すごく水槽映えする・・・すごい・・・・

過密になるくらい離してあったイソスジエビが全滅したのもすごい・・・。


f:id:arkword:20180913064859j:image

赤いイトマキヒトデ。違う名前があるのかもしれないけどよく分からない。

f:id:arkword:20180913064838j:image

オレンジ!って思ったら
f:id:arkword:20180913064853j:image

色が薄いだけだったときのガッカリ感。

日々レアものを求めております。

8月20日 魚はいない

f:id:arkword:20180913064444j:image

同じ採取地にてイカに引き続きタコもいました。陸上でもかなり素早い。


f:id:arkword:20180913064432j:image

大き目のカニと遭遇するととりあえず記念撮影をする。


f:id:arkword:20180913064448j:image

これの大きい方はコウモリヒトデ(バットスター)っぽいけど生息域的に色違いイトマキヒトデだろうか。

大きいヒトデはギンポちゃんが食べられたことがあるのでタコとカニと一緒にリリース。アカヒトデだけ持ち帰った。


f:id:arkword:20180913064437j:image

コシマガリモエビ。大人しくて可愛いがどうにも自然淘汰されがちでイソスジエビにすら食われる。水槽のおやつ的存在。

8月13日 海水60水槽

f:id:arkword:20180913064254j:image
f:id:arkword:20180913064248j:image

ヤマトホンヤドカリちゃん!

 

こういう感じでアジさんとか採れたのでちょっと多めのパイロットとして 

f:id:arkword:20180913064301j:image

海水60水槽にぶちこみました!

元の25海水水槽からライブロックやら水やら持ってきてるので、ある程度立ち上げは早かろうという甘い見通しのもと決行した。

翌日は流石に白濁りが酷かったので上部フィルターに加えて海道河童で若干エアレーションしつつ水面低めで上から水を落とすことにより濁りは解消されたけどうるさいのであった。

 

 元気に泳ぐカニの姿。なお大きくなると魚を取って食べる模様。(経験済み)

 

 くらげはバケツに入ってしまっていたが網しかなく生きて逃がせる気がしなかったので持ち帰って隔離した、

くらげも割と好きなので来年はカミハタのくるくるクラゲ水槽辺り買ってみようと思っている。

8月8日 ハオコゼの稚魚可愛いから見て

この間のが可愛かったのでヒカリウミウシ採りに行くついでに採って来ました。

f:id:arkword:20180808024926j:image

かわいい。

f:id:arkword:20180808025002j:image

かわいい!

 

f:id:arkword:20180808030840j:image

カワハギにつつかれるヒカリウミウシさん。

 

台風前に行ってきたんだけど今日はコウイカの小さいのが集団でいた。つついたらスミ吐いた。動画は撮ったけど写真を撮り忘れてこっちに上げられないのでTwitterの方で。

あと5センチくらいのクラゲが出始めていた。

 

 

こうして海水槽は

クサフグ

カワハギ

アイゴ

ハオコゼ

とかいう毒持ちトゲ持ちだらけの危険な水槽となったのだった。楽しい。

ゴンズイ放り込んでたら完璧だった。

8月4日 台風後の夜の海採集

 

f:id:arkword:20180808024749j:image
f:id:arkword:20180808024758j:image

カサゴ目っぽい稚魚。色的にはハオコゼかなと思う。可愛い。好き。


f:id:arkword:20180808024753j:image

カワハギの幼魚。


f:id:arkword:20180808024801j:image

ヒカリウミウシだ!大興奮したけど光ってる瞬間が全然撮れない。

f:id:arkword:20180808034322j:image

大量です。

全部リリースして後から調べたところ飼育下でオキアミに餌付くらしいので次に出会ったら投入しようと心に決める。


f:id:arkword:20180808024805j:image

謎のヒトデ。何ヒトデなのかさっぱりわからない。

3日位悩んだ結果アカヒトデ目のヌノメイトマキヒトデっぽいと気が付く。